IT・ソフトウエア業界の2021年のM&A 件数は4年連続で過去最多を更新 金額も過去最高に
- ニュース/レポート
- 連載
[M&A動向レポート](2021年)
■IT・ソフトウエア業界の2021年のM&A件数は4年連続で過去最多を更新 金額も過去最高に
2021年のIT・ソフトウエア業界のM&A発表件数は163件で、2012年以降の10年間では、4年連続で過去最多を更新し、2021年の全業種のM&A件数877件の20%近くに達した。取引金額も大きく膨らみ、2012年以降の10年間で最高だった2016年の1兆2200億円強を大きく上回る2兆2400億円ほどに達し、過去最高を更新した。IT人材の不足に加えて、企業の選択と集中の動きが強まったことが背景にある。
全上場企業に義務づけられた東証適時開示情報のうち、経営権の移転を伴うM&A(グループ内再編は除く)について、M&A仲介のストライク(M&A Online)が集計した。
金額トップは日立の1兆422億円
2021年のIT・ソフトウエア業界の取引金額のトップは、日立製作所が米IT企業のグローバルロジック(カリフォルニア州)を子会社化するのに投じた1兆422億円で、全業種でも取引金額のトップになった。
グローバルロジックは、顧客企業の競争力強化のためのソフトウエアの設計や開発などを手がけており、世界14カ国に約2万人の従業員を抱える。日立は同社の子会社化で、ITやエネルギー、鉄道、モビリティー(移動手段)、ヘルスケアなどの先進的な社会インフラのDXを世界規模で加速するという。
金額の2位はパナソニックが、サプライチェーン・ソフトウエア企業の米ブルーヨンダー(アリゾナ州)の子会社化に投じた7830億円で、こちらは全業種の4位に入った。
ブルーヨンダーは3000社を超える顧客基盤を持ち、AI(人工知能)やML(機械学習)をベースとしたサプライチェーンマネジメント(SCM)サービスを提供している。パナソニックは、ブルーヨンダーの子会社化で、顧客企業の生産性向上などに向けたSCMサービスを強化し、世界規模で事業拡大につなげる計画だ。
MBO3件が金額上位10位内に
株式の非公開化を目的にしたMBO(経営陣による買収)は、4件(1件は不成立、2020年のMBOは1件)あり、このうち3件が取引金額上位10位までに入った。
最も取引金額が高かったのは、マッチングアプリ運営のイグニスが米投資会社のベインキャピタルと組んで実施するTOB(株式公開買い付け)に投じた262億円。
イグニスが主力とするスマートフォン向けアプリの開発や運営を巡る競争環境は目まぐるしく変化するため、非公開化して、機動的で柔軟な意思決定を可能にすることにした。MBOは成立し、同社は6月に上場廃止になった。
①日立製作所
米IT企業のグローバルロジックを子会社化 (1兆422億円)
②パナソニック
サプライチェーン・ソフトウエア企業の米ブルーヨンダーを子会社化 (7830億円)
③ソニーグループ
米国子会社のゲーム部門「GSN Games」を米スコープリーに売却 (1100億円)
④野村総合研究所
DXサービス大手の米Core BTSを子会社化 (523億円)
⑤ブリヂストン
車両運行管理サービスの米アズーガ・ホールディングスを子会社化 (428億円)
⑥楽天グループ
通信ネットワーク用ソフトウエア企業の米アルティオスター・ネットワークスを子会社化 (400億円)
⑦電通グループ
ネット広告大手のセプテーニ・ホールディングスを子会社化 (326億円)
⑧イグニス
米ベインキャピタルと組みMBOで株式を非公開化 (262億円)
⑨AOI TYO Holdings
米カーライル・グループと組んでMBOで株式を非公開化 (213億円)
⑩[不成立]パイプドHD
MBOで株式を非公開化 (143億円)
情報提供元:株式会社ストライク