中小企業庁は、事業承継税制の特例に関して,5月の「特例承継計画」のマニュアルの公表(No.3507)に続き、認定申請マニュアルを8月3日に公表。今回、第一種特例認定申請書(先代経営者から後継者への贈与・相続等)、第二種特例認定申請書(先代経営者以外の株主から後継者への贈与・相続等)に関する内容などが具体例を交えて図解で示されている。
詳細は、税務通信NO3518号(2018年8月6日)をご覧ください。
【税務研究会よりおすすめ実務セミナーのお知らせ】
税務研究会は、中小企業の事業承継対策の手段の一つとして期待されるM&A実務の実践力を育成する税理士などの専門家向け講座「中小企業の『M&A実務エキスパート』トレーニング講座」(開催日:2018年11月6~7日)の募集を開始いたしました。
■概要
[講座名]
中小企業の「M&A実務エキスパート」トレーニング講座
[受講対象者]
事業承継の一つの手段としてM&Aの実務を理解したいと考えている税理士等の専門家
※M&A実務を理解したと考えている事業会社担当者、金融機関担当者、その他専門家の方の参加も受け付けます。
[開催日時]
1日目:2018年11月6日(火)9:30~18:10/交流会(懇親会)18:30~
2日目:2018年11月7日(水)10:00~17:00
[会場]
鉄鋼ビルディング南館4階カンファレンスルーム(東京都千代田区丸の内1-8-2)
[受講料]
168,000円(税込/1名様)
※テキスト代、昼食代、懇親会費が含まれています。
■お申込みについて
弊社ホームページ(https://www.zeiken.co.jp/seminar/rs/detail/2186)よりお申込みください。
※定員に達した場合はお申込みを受け付けできません。お早めにお申し込みください。
■セミナー詳細
本講座に関する詳細はこちらから
「ZEIKEN LINKS(ゼイケン リンクス)」サービスについて、事業承継・M&Aプロフェッショナルとしてご協力いただけるパートナーメンバーを募集しております。
現在、以下のような業務をご協力いただける方を募集しております。
[事業承継・M&A実務に関する記事やコラムのライター、セミナーの講師]
<業務内容>
・ZEIKEN LINKSに掲載する記事やコラム(解説Q&A、用語解説、コラム等)のライティング
・ZEIKEN LINKSに収録するセミナーの講師
<応募の条件>
・事業承継・M&Aに関する実務経験のある方
(税理士、公認会計士、弁護士、中小企業診断士等の有資格者は尚可)
<応募の方法>
・ご経歴(事業承継・M&A業務に関する業務内容や実績を含む)と、ご協力いただける業務内容をお書きのうえ、下記のメールアドレスまでご連絡ください。また、企画等ございましたら簡単なもので結構ですので併せてご連絡ください。折り返し、弊社より連絡申し上げます。
メール:links@zeiken.co.jp
ご不明な点がございましたら、何なりとお問合せください。
宜しくお願い申し上げます。
本日より、「ZEIKEN LINKS(ゼイケン リンクス)」β版のサービスを開始いたします。
「ZEIKEN LINKS」とは、税務研究会が運営する、中小企業の事業承継問題を解決することを目的とした情報プラットフォームです。事業承継やM&Aの実務経験豊富なプロフェッショナルによる解説動画(Webセミナー)や解説Q&Aを無料でご覧いただけます(※フルムービー視聴や資料のダウンロード等には会員登録(無料)が必要です)。コンテンツは定期的にアップされますので、継続的に情報を取り入れることができます。
関与先または自社の事業承継問題の解決の入口として、ぜひご活用ください。
■新規会員登録はこちら
■ログインはこちら
■本サービスについてはこちら
■利用規約はこちら