2019.01.15

『事業承対策として期待される”中小企業のM&A入門講座”(宮口徹先生)』【ZEIKEN LINKS(ゼイケン リンクス)にて全編公開中!】

【ZEIKEN LINKS(ゼイケン リンクス)よりおすすめ動画解説(Webセミナー)のお知らせ】

ライブ講座でも好評の宮口徹先生の講座がZEIKEN LINKSにて全編公開中です!

今後、今後中小企業の事業承継対策としてのM&Aに関して、専門家として関わっていこうと考えている税理士等の専門家向けの講座です。M&A業務の全体像を理解したい方に最適な講座です。

 

 

「事業承対策として期待される”中小企業のM&A入門講座」
~事業承継で頼られる税理士になるためのM&A基礎実務~

講師:宮口徹(公認会計士・税理士)

 

【全6回】

第1回「事業承継対策としてのM&AとM&Aアドバイザリー業務総論」

第2回「バリュエーション(価値算定)の基礎知識」

第3回「デュ―・デリジェンスの要点①(P/Lの着眼点など)」

第4回「デュ―・デリジェンスの要点②(B/Sの着眼点など)」

第5回「ストラクチャリング(スキーム策定)のポイント」

第6回「クロージングに向けた業務」

 

【講義内容】


中小企業の事業承継の手段の一つとしてM&Aの活用が期待されています。M&Aの実務では、経営者の第一の相談役であり、かつ、対象企業の内情を把握している税理士の役割が非常に重要です。税理士が初期段階から、経営者にどのようなアドバイスを提供し、どのような対策を取ってきたかが、その後の事業承継に大きな影響を与えます。
そこで、本セミナーでは、中小企業においても、今後確実に増えるであろう事業承継対策として活用されるM&Aに対応するために、税理士として、最低限理解しておくべき“基礎知識”と“基礎実務”を実例を交えて分かりやすく解説します。本セミナーを通して、中小企業の事業承継の手段の一つとしてのM&Aについて、理解を深めて頂きたいと存じます。

 

(主な項目)
1.事業承継対策としてのM&AとM&Aアドバイザリー業務総論
(1)親族内承継、MBOとM&A
(2)M&Aと税理士業務
2.バリュエーション(価値算定)の基礎知識
(1)各種株価算定手法の概観
(2)実務上用いられる算定手法と頻出論点
3.デュー・デリジェンス(DD)の要点
(1)P/Lの着眼点と正常収益力の算定
(2)B/Sの着眼点と時価純資産の算定
(3)財務DD以外の重要論点
(4)DD結果を反映したバリュエーション
(5)DDにより検出されたリスクへの対処法
4.ストラクチャリング(スキーム策定)のポイント
(1)株式譲渡と事業譲渡
(2)役員退職金の活用
(3)配当金の活用
(4)会社分割の活用
(5)株式売却とふるさと納税
5.クロージングに向けた業務